報道発表資料

この記事を印刷
2009年03月17日
  • 地球環境

「太陽光発電の導入拡大のためのアクションプラン」(進捗状況フォローアップと今後の取組)のとりまとめについて(お知らせ)

 太陽光発電の導入拡大に向けた関係者の取組を促すべく、昨年11月11日(火)に公表した「太陽光発電の導入拡大のためのアクションプラン」について、11月の公表後の進捗状況と、今後予定される取組について、関係省庁と連携してとりまとめましたのでお知らせします。

  1. 太陽光発電の導入拡大を図るべく、太陽電池メーカーや導入を予定する国民や企業等、関係者の迅速な取組を促すために関係省(経済産業省、文部科学省、国土交通省)との連携の下、昨年11月に「太陽光発電の導入拡大のためのアクションプラン」をとりまとめました。
  2. 公表以降、平成21年度政府予算案がとりまとめられ、環境省でも業務用太陽光発電に環境価値分の支援を行うなど、新たな取組を実施していくこととなったほか、学校、病院や社会福祉施設、警察署など、各省が所管の建物への導入が検討され始めるなど、新たな取組が見られてきております。
  3. こうした状況を踏まえて、11月の公表後に新たに行われることとなった取組と、今後予定される取組について、別添の通り取りまとめましたのでお知らせするものです。

添付資料

連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課
代表 03-3581-3351
直通 03-5521-8339
課長 徳田 博保(内6770)
調整官  室石 泰弘(内6771)
課長補佐 足立 晃一(内6791)
担当 亀井 雄(内6780)
環境省総合環境政策局総務課
直通 03-5521-8227
課長 梶原 成元(内6210)
課長補佐 永島 徹也(内6211)
係長 飯野 暁(内6266)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。